全国に美容室、理容室を運営するCEPホールディングスの企業情報一覧。
幸栄店のお知らせ
- 2024.11.19 全店舗価格改定のお知らせ お客様各位 拝啓 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素より当サロンをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 さて、当サロンではお客様に安心してご利用いただけるよう、スタッフの技術向上と価格の維持に勤めて参りましたが、 施術に関する原料の値上げ、光熱費の高騰、人件費の上昇に伴って、現行価格でのサービスのご提供が難しくなっております。 日頃よりご愛顧いただいておりますお客様には、大変なご迷惑をおかけいたしますが、施術の価格を2025年3月より改定させていただきます。 今後ともスタッフ一同、皆様にご満足いただけるよう、技術の向上に勤めて参ります所存ですので、 お客様におかれましては、諸事情を御賢察の上、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 重ね重ねになりますが、今後も美容室JUSTCUTをよろしくお願いいたします。 敬具 
- 2024.11.01 全店舗
- 2024.10.15 コラム全店舗 美容室に行く時間がない、でも気になる白髪をどうにかしたい… 
 そんなときに便利なのが、家で簡単に白髪を隠すことができる一時的な方法です。今回は、洗えばすぐに落とせる、手軽に使える白髪隠しアイテムをいくつかご紹介します。どれも市販で手に入るもので、外出前にさっと使える便利なアイテムです。1. マスカラタイプ マスカラタイプは少量の白髪にピンポイントで使えて、こめかみや前髪の白髪を簡単に隠せます。軽い塗り心地で、乾きも早く手軽に使えるのが特徴です。 2. コームタイプコームタイプは、髪をとかすだけで白髪を隠せる便利なアイテムです。特に多めの白髪におすすめで、髪全体に均一に広げてカバーできます。 3. ファンデーションタイプ ファンデーションタイプは、頭皮と白髪の両方に使えるため、自然な仕上がりが期待できます。白髪が多い方や頭皮までカバーしたい方に最適で、髪と頭皮の色を均一に整えます。 4. スプレータイプ スプレータイプは、広範囲に素早く塗布できるため、時間がない時に便利です。ただし、一気に噴射すると色むらができるので、少しずつスプレーするのがポイントです。特に表面の白髪をさっと隠したい方に最適です。 最後に白髪隠しアイテムにはそれぞれ特徴があります。少量の白髪にはマスカラタイプ、広範囲にはスプレーやコームタイプ、自然な仕上がりにはファンデーションタイプがおすすめです。どれも洗えばすぐに落とせるので、美容室に行けない時や緊急時に備えて、一つ持っておくと便利です。  今回、一時的に白髪を隠す方法をお伝えいたしましたが、美容院でのカラーは髪へのダメージを抑えながら色もちが良く同時にケアも行うことができるので、髪や頭皮にも優しく自然な色で染めることができます。 
 お時間ができた時にはぜひ美容院での染め直しにお越しください!お待ちしております!
- 2024.09.17 コラム全店舗 最近は気温も落ち着いてきて、だんだんと夏から秋へ季節の移り変わりを感じる季節となってきました。 夏の強い紫外線が落ち着いてきた今くらいの時期から、ダメージが気になる方も多いのではないでしょうか。 紫外線は髪の表面にあるキューティクルを傷つけ開いてしまうので、白髪染めの染料が流れやすくなり色褪せが起こりやすくなります。  しっとりとした秋の雰囲気に合わせて紅葉や秋の味覚をイメージさせるような秋っぽい色に髪色をチェンジしてみませんか? 夏のダメージケアとして髪にハリ・コシを与えるトッピングも併せてご利用いただくのもおすすめです! それではジャストカットで髪色チェンジのオーダー方法のご紹介をします!  ◆初めてご来店される方が髪色をチェンジする場合 
 初回のカラーは全体染めをいたします。
 通常のカラーメニューをオーダーしてください。
 スタイリストと相談し、お好みの色味に染めて秋色に!(価格例) 
 カラー料金(白髪染め) 1,900円(税込 2,090円)◆2回目以降にご来店いただいた方が髪色をチェンジする場合 
 再来店された方のカラーは、通常のびた部分の根元染めとなりますので、全体の色味を変える時は「カラーチェンジ+毛先修正」をオーダーしてください!(価格例) 
 – 40日以内の再来店の場合 –
 カラー料金 1,900円(税込 2,090円)
 カラーチェンジ 1,000円(税込 1,100円)
 毛先修正 1,000円(税込 1,100円)
 ↓
 合計 3,900円(税込 4,290円)(価格例) 
 – 41日目以降の再来店の場合 –
 カラー料金 3,200円(税込 3,520円)
 カラーチェンジ 1,000円(税込 1,100円)
 毛先修正 1,000円(税込 1,100円)
 ↓
 合計 5,200円(税込 5,720円)40日以内と41日以降の再来店の方では価格が異なってきますので、ご注意下さいね 10月末まで「毛先修正」が200円引きになるキャンペーン実施中 → 詳細はこちら ジャストカットのカラーメニュー カラー(アフターシャンプー・サービスハンドドライ付) 
 ・初回の方 1,900円(税込 2,090円) 全体染め
 ・40日以内の再来店 1,900円(税込 2,090円) のびた根元のみ
 ・41日以降の再来店 3,200円(税込 3,520円) のびた根元のみカラーオプション 
 ・カラーチェンジ 上記カラー料金に +1,000円(税込 1,100円)
 ・毛先修正 上記カラー料金 +1,000円(税込 1,100円)カラートッピング 
 ・コラーゲンパウダー +500円(税込 550円)
 ・セラミド +500円(税込 550円)
 ・プラチナコラーゲン +500円(税込 550円)
 ・プラチナケラチンコラーゲン +500円(税込 550円)
- 2024.08.15 コラム全店舗 今年の夏も暑すぎますよね。こんな暑い夏はプールに行って涼みたいものです。 でもプールから帰ってくると、髪の毛がパサつく、きしむなど「ゴワゴワと痛んでしまって嫌だなあ」と思う事はありませんか? せっかく入れたカラーもすぐ抜けてしまうことも。なぜプールに入ると髪が痛むのでしょうか? ゴワゴワの原因は「紫外線とプールの塩素」 髪がゴワゴワしたり、カラーが抜けてしまう原因は、紫外線の他にプールの消毒として使われる「塩素」が影響しています。 濡れた髪はキューティクルが開いてはがれやすい状態になっています。 塩素がキューティクルをはがす作用を強め紫外線のダメージを促進してしまうのです。  実は「プールに入る前」と「プールに入った後」にヘアケアをすることでダメージ予防ができます。 4つご紹介しますので、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね♡ プールに入る前におすすめのケア1. 髪の毛をシャワーで濡らす 髪の毛は水を吸収する性質があります。プールに入る前に髪を普通の水でしっかりと濡らすことで、髪が塩素水を吸収するのを減少させることができます。 またカラーリングしている髪は特に塩素に弱く、色落ちしやすくなっています。髪を濡らしておくことで、カラーの持ちが良くなります。 2. スイムキャップを使う スイムキャップや帽子をかぶるのもオススメです。 頭皮も隠れ、紫外線ダメージを全体的にガードすることができます。水をはじくスイムキャップだとより濡れにくいので、 
 髪の毛を塩素やその他の化学物質から守ることができます。プールに潜る方にもGoodです。プールから出た後におすすめのケア1. 髪をしっかり洗う プールに含まれる塩素を落とすため、プールから上がったらすぐに髪の毛をあらいましょう。その場でシャンプー、トリートメントが出来れば塩素をだいぶ除去できます。 ドライヤーで乾かせるとさらに◎です。 すぐに洗えない場合は、お湯で髪を流して、洗い流さないトリートメントを使用すると良いでしょう。 プールから上がった後は、できるだけ早くシャンプーをして髪の中の塩素を洗い流すことが大切です。 特に、クレンジングシャンプーを使うと効果的です。 2. トリートメントをする プールから帰宅した後のトリートメントは、髪の健康を保つために非常に重要です。 紫外線や塩素で傷んだ髪のキューティクルをコーティングすると髪の強度が上がり、髪の保湿を助け、ダメージを修復することができます。 すでにプール場でシャンプーをしている場合は洗い流さないトリートメントを使いましょう。髪をぬらすと再度キューティクルが開いてしまいます。短時間で何度もぬらすのはおすすめしません。 ✂✂✂✂✂✂✂✂ いかがでしたか? プールを楽しみながら、これらのケア方法を実践することで、プールの後でも髪を健康で美しく保つことができます。 ◆最近投稿されたコラム
 
 
 
  
 



